2019/11/9-11/11 _博多グルメ旅行

2019/11/12

国内旅行 博多 福岡 旅行

t f B! P L
従兄弟の結婚式で二泊三日博多旅行
もちろんメインは結婚式だけど、合間で博多グルメを堪能できたのでメモ

博多は親戚がいるのでたまに旅行していたけど
ゆっくり自分で行きたいお店調べてグルメ観光したのは初めてかも

美味しいお店が多いのに、東京と比べて安くて空いているのがすごく良かった




京鼎樓KITTE博多店


1日目、まず博多に到着してありついたのが、博多駅KITTE内の人気店の小籠包
お昼時の週末だったので、15分くらい並んで店内へ

博多グルメではないけど、美味しかった
食べなかったけど、博多限定の明太子小籠包もあった





京鼎樓KITTE博多店




FIKA COFFEE


夜は両親と会う予定だったので、それまでの時間カフェへ
RETRIPで見つけてどうしても飲みたかった「くまチョコミルク」

空いていて、落ち着いた雰囲気のカフェ
店員さんもとても親切だった

お目当てだったくまチョコミルクは
ホットミルクに、くま型の生チョコを溶かして飲むココア


くまさんがミルクに沈んていく光景がなんとも切ない、、

チョコだけ食べても美味しかった





あと一緒に頼んだ、あんこ塩バターケーキ?(正式名称忘れた)がとっても美味
甘じょっぱい癖になるケーキ



FIKA COFFEE




金の草鞋


2日目、結婚式はお昼でフレンチだったので、夜は博多料理、水炊きの名店へ
当日予約ですっと入れた

読み方は金のわらじ
裏路地にひっそりと佇み、いかにも隠れ家名店、の雰囲気


いかつい気難しい店主がいる勝手なイメージを持って店内に入ると
温厚そうな店主が迎えてくれた

コースを注文したけど、なんかもー全部美味しかった




最初は水炊きの出汁をそのままいただく


水炊きを堪能し


締めは卵とご飯を入れて雑炊に



お昼は結婚式のフレンチフルコースだったので、
夜は一転して、胃袋に優しい水炊きで楽しめた


金の草鞋




元祖博多めんたい重


最終日は、月曜日だったので、博多一の有名店へ
食べられるのはめんたい重

平日月曜日なのに20分ほど並んだ
店員さんに聞くと、これで並んでいない方らしい


店に入る前にめんたいの辛さを札で選ぶ
辛くない順に、「基本」「小旨辛」「中旨辛」「大旨辛」
私は「基本」を選択


一番シンプルなめんたい重を注文
東京で普段食べるような辛いだけの明太子ではなく、絶妙に甘辛い明太子が美味しかった

海苔にも味がついているのでタレのかけすぎは注意



元祖博多めんたい重




ロバーツコーヒー福岡大名店


旅の締めくくりは、おしゃれ北欧カフェ
おしゃれな内装で、ソファやテラス席もあり、すごく居心地が良かった




店内には、ラジオ?のスタジオもあった

14:00頃入った時は、ほとんどお客さんいなかったけど
15:00頃にかけて混んできた感じ

若干オーダーと違うケーキが出てきたけど、美味しかった



ロバーツコーヒー福岡大名店

About me

ゆかき(♀)

江ノ電民から憧れの自由が丘民になった人

ファミリーになり用賀の民へ

#アラサーSE💻 #外食族 #旅好き🛩
2歳男の子と0歳女の子を子育て中

#化粧品検定3級 #応用情報処理技術者 #第二種電気工事士 #DCP(Data Center Practitioner) #ECO検定 #ISO14001 auditor #HSK五级 #TOEIC860

こちらのブログの設定的なことは、Wordpressの方のブログをご覧ください🙇 ←link!

Search

Sites

instagram

Sites

免責事項

本サイトの情報は、一部のサービスを除き、無料で提供されています。当サイトの情報については個人的な調査結果に基づくものであり、必ずしも正確性を保証できるものではありません。当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

QooQ