コスメをベストな状態で使いたい、という欲求から
夏に向けて、コスメ用にミニ冷蔵庫を買ってみた
元々、食料品用の冷蔵庫に入れたりしていたけど
化粧品が冷えすぎるのと、ドレッサーから遠いのが気になるので、専用に購入
色々と比較したけど
5.5Lと大きすぎず、値段も手頃な
TWINBIRDのD-CUBEを購入
リンク:TWINBIRD 2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス D-CUBE S グレー HR-DB06GY
本当はPINKTOPが欲しかったけど、値段とクラウドファンディングなのですぐに手に入らないため断念、、
リンク:化粧品の保管環境を整える。コスメ専用冷蔵庫「PINKTOP」
初購入なのでだいぶ手探りだが
私がコスメ冷蔵庫を選ぶ際に検討したポイントをメモ
大きさ
本格的に使うなら10Lあっても良いかもだけど私にはは5.5Lで充分
写真にある通り
150gのアベンヌウォーターが余裕で入るくらい
※冷蔵庫内部の大きさ
幅160mm×高さ215mm×奥行き14mm
※冷蔵庫外寸
幅235mm×高さ300mm×奥行き305mm
デザイン
Amazonの写真だと、ブルーに見えたけど
色は薄いグレー
シンプルで
白いインテリアに溶け込めるデザイン
温度
高いやつだと細かく温度設定できるけど
D-cubeは、細かい温度調節はできない
モードが「標準」「強冷」とあるが
コスメ用なら、冷やしすぎない「標準」モード
「標準」の場合
周囲温度が25度までなら、約7度に冷やすとのこと
「冷えすぎ防止機能」があるので、それ以上は下がらない
周囲温度が25度を超えると
中の温度も上がっていってしまう
コスメ保管の適正温度は10度くらいとのことなので
コスメにとってはやや冷たいかな
細かい温度調整できないから仕方なし
音
音は、よっぽど神経質でなければ
寝室にもおけるくらいの音量
最近の家庭用大型冷蔵庫と同じくらいの音量かな
空気清浄機の方がよっぽどうるさい
消費電力
「消費電力は55W」と説明書に書いてあるけど
まだ1ヶ月経ってないので
実際電気代いくらになるかは待ちの状況
「強冷モードをフル稼働したら55W」
という意味だと信じたい
廃棄費用と購入価格
しょうがないんだけど
冷蔵庫なので、捨てるときは廃棄費用(リサイクル費用)が数千円とかかかるはず
廃棄費用がかかるのを考えると
初めから高くてスペックもある冷蔵庫を買うという選択肢もあったけど
リスクを考え
まずは手頃なこちらを購入
参考まで、小型冷蔵庫の価格は
ざっと調べたところ以下のイメージ
※イメージはあくまで自分の主観です
〜5000円
激安、すぐ壊れそう、廃棄費用考えたら避けたい〜1万円
最低限の機能、初回購入にちょうどいい〜2万円
いいやつ、温度とか細かく設定できる、次はこれくらいの欲しい2万円〜
めっちゃいいやつ、いつか欲しい何を入れればいいの?
買ったはいいものの
何を入れれば良いかは、楽しく模索中
水分が多い化粧水類は全て入れてみた
リップも温度が高すぎると折れやすいので
入れておくと良いらしい
#コスメ用冷蔵庫 #コスメ専用冷蔵庫 #冷蔵庫 #冷温庫